【大阪】京橋の美味しいラーメン?それなら「極らうめん」がおすすめ

ゑびすうどん(大阪、京橋)

JR京橋駅北口を出て、賑やかな商店街の方へ向かうと「グランシャトーがおまっせ♪」と大阪人なら無意識に口ずさむ独特の音楽が聞こえて来る…。ここはサウナやカラオケなどがあるグランシャトービル。

ちょうどその真正面に「うどん」と書かれたお店があるんです。

ゑびすうどん

何処から見ても立ち食いうどんって感じで店名も「ゑびすうどん」と言う。そう!うどん屋なんですが、知ってます?この店、実はラーメンが激ウマなんですよ。

▼この店を「食べログ」で見る

ちょっと女性一人では入りにくい雰囲気の店ではあるけど…

ゑびすうどん

この「極らうめん」ってのが本当に美味しい。

ゑびすうどん

この極らうめんは醤油とんこつと4種類ある。私は醤油味しか食べた事が無いけど、直カンで「辛 極らうめん」が一番美味しいのでは?と思っています。

しかし、いつも「辛」ではなく、不思議と醤油を注文する。

ゑびすうどん

さて、店内は狭い。テーブルが2つあるのみ。

だから座れる人数はマックスで8名。相席は当たり前で、もし座れない場合はカウンターの端っこで立って食べるしかない。

ゑびすうどん

ちなみに、テーブルはこんな感じです。

ゑびすうどん

さて、今回もシンプルな醤油味で注文した「極らうめん」(680円)は、野菜タップりのボリュームあるラーメンです。美味しそうでしょ!!

ゑびすうどん

白菜豚バラ肉と、具だくさん

ゑびすうどん

これを「辛」にしたら、奈良県の天理ラーメンに似た感じですよね、きっと…。さて、このラーメンの味ですが、言うならば…家庭で鍋をして〆に麺を入れて食べた時のような味と言った感じでしょうか。そこに白菜や豚バラ肉がが入って…

美味しいに決まってるよね!

ゑびすうどん

どちらかと言えば家庭的な味なんです。奇を狙ったものもなく、流行もテクニックも何もない、シンプルにドン!と直球で伝わる風味。ホント美味しいよ~

しかし、ココに来る客層が… 私も人の事は言えないがオッサンばっかり(笑)そして昼の12時にラーメンを注文して、お店のおばちゃんから「ビールも飲む?」と聞かれる。そんな雰囲気のトコロ。京橋らしいと言えば、京橋らしい。

この店はメインはうどんだけど、私はこの店のラーメンが大好きなのである。

グルメ評価

ゑびすうどん

場所:大阪市都島区東野田町3丁目10−1
電話:不明
営業:24時間営業
定休:月曜
食べログ


<当サイトについて>
当サイトは「アフィリエイト広告」を利用しています。本ページはプロモーションが含まれています。また、情報が古くなっている場合が御座います。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
尚、ブログの内容の中には個人的主観を含んでいる部分も多々御座います。ご了承ください。


Pick Up!
ライターになる前はクリーニングのチェーン店で統括マネージャーをしていた。
国家資格も持っている。「シミ抜き本」の監修もした。ちなみに2万部売れた。そんな私がおすすめする宅配クリーニング店はココ。

業界で人気NO.1
宅配クリーニング「リネット」
●特殊な染み抜きも無料
クリーニングモンスター 

 


プロフィール2

はらぺこライター 旅人間

旅と食べ歩き好きライター。安くて旨いランチを求めブラブラと。メタボが課題。

プロィール詳細

Yahooニュース エキスパート

Twitter
Instagram

取材に関するご連絡、また画像や記事の引用については「お問合せ」よりお願い致します。画像の無断使用はお断りしております。

——————————————

<お知らせ>

旅人間のおすすめ記事が「毎週金曜日17時頃」LINEに届きます。
ぜひ「LINEの友だち追加」をして下さいね♪

<友だち追加の方法>
下記リンクから登録ができます。尚、本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

LINEアカウントメディア(外部リンク)