【体験談】宅配クリーニングリネットの「保管サービス」を利用してみた

【口コミ】宅配クリーニングの感想&おすすめ

前回、このブログで宅配クリーニングを利用したことについて書きましたが、とっても便利だったので、2度目の利用です。今回はその続編として紹介します。

宅配クリーニング「リネット」 について。

宅配クリーニングおすすめ

<前回の内容>

【口コミ】宅配クリーニングの感想&おすすめ 先日、宅配クリーニングを利用してみました。 ここ...

今回、保管サービスを利用してみた!

実は今回利用したのは保管サービスです。

利用方法は簡単で、公式サイトから「クリーニングに出す」を選び…

保管の場合は「クリーニング+保管」の方を選ぶだけ。

普通にクリーニングに出すだけなら「クリーニング」を選ぶだけ。

たったこれだけ!超簡単。

リネット保管

保管サービスとは、コートなど冬服を春~初夏ころにクリーニングに出して、そのままクリーニング店に預けっぱなしに出来るサービス。

そして、寒くなり始めた冬に受け取れる。

つまり、自宅の収納をパンパンにしなくてOKという人気のサービス。

リネット保管オプション

このサービスは、多くのクリーニング店でやっている。

私がリネットを選んだのは、前回利用した時の印象が良かったこと。そして、保管で預けた時の様子がオープン(明確)であること。

つまり、どのような環境で保管されているのか?また預けたらスグに洗ってくれているのか?それが見えるのは安心だ。

まず、保管の環境がしっかり公開されていること。

リネットの保管は、衣類の管理に適した温度20°C以下・湿度60%以下を基準に管理され、カビの発生を抑止されています。

また、外部から埃・塵・虫などが浸入しないように、また遮光による紫外線ダメージも防止されています。

リネット2回目、保管

そして、リネットクローク(保管オプション)の素晴らしい点は、預けた衣類を写真で撮ってくれ、管理ページで取り出したいタイミングが選べることです。

いつでも取り出せる状態

 = 洗った状態で保管している

これって、けっこう重要。

クリーニング店の中には7月・8月の暇な時に、保管で預かった衣類をまとめて洗っている…そんな話を聞くことが多いから。

リネットクローク(保管オプション)>

  • 保管利用料は1着220円/月
  • 1着無期限で保管利用料が無料
  • 預けた初月+3ヵ月は何着でも保管利用料が無料
  • 取り出しも1点から好きなタイミングでOK
  • 不織布カバー(通常220円)が無料※ハンガー吊るしに限る

リネット

※2回目なので、専用バッグで出すことが出来ます。

宅配クリーニング「リネット」の利用方法

この 「リネット」 の利用方法…

これが信じられないほど簡単!店舗に出しに行くよりずっと楽チンです。

宅配クリーニングおすすめ

宅配クリーニング「リネット」の利用法は…

①ネットで申し込む

「リネット」公式サイト から公式サイトから、「今すぐ試す」をクリックし、注文者情報(住所、名前、メールアドレス、電話番号)、仕上げの希望コース、会員になるか否か、ダンボールの個数、そして希望日&時間を入れるだけ。

そして、確認して「確定」でOK。最後に支払いの「クレジット情報」を入れて終了。

5分で終わるほど簡単!

②クリーニングを出す(ヤマト運輸さんに渡す)

衣類を入れるダンボールは「リネット」から無料で提供してもらえます。宅配業者はヤマト運輸さんで、指定した日に来てくれますが、その時にダンボールも受け取れます。
(ダンボールは自分で用意したモノでもOK)

受け取ったダンボールに衣類を入れて、ヤマト運輸さんに渡すだけ。

③仕上がったクリーニングを受け取る(ヤマト運輸さんから受け取る

最後に、クリーニングが終わり、仕上がった衣類もヤマト運輸さんが自宅まで持ってきてくれます。もちろん日付&時間指定が出来るので、本当に便利。

ちなみに、支払いはクレジット。仕上がり状況や料金詳細はメールで届きます。

ホント!これだけ

簡単でしょ。

【まとめ】宅配クリーニング「リネット」の感想

宅配クリーニングは「こんなに便利なのか」という印象。とにかく「リネット」は利用が簡単でシンプルなのが良い点です。

普通にクリーニングに出す場合、保管に出す場合、共にシンプルで簡単です。だから、実際に利用すると…近所のクリーニング店に出しに行く方が手間に感じるようになるかも。

気になる方は、ぜひ一度利用してみて下さい。


<当サイトについて>
当サイトは「アフィリエイト広告」を利用しています。本ページはプロモーションが含まれています。また、情報が古くなっている場合が御座います。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
尚、ブログの内容の中には個人的主観を含んでいる部分も多々御座います。ご了承ください。


Pick Up!
ライターになる前はクリーニングのチェーン店で統括マネージャーをしていた。
国家資格も持っている。「シミ抜き本」の監修もした。ちなみに2万部売れた。そんな私がおすすめする宅配クリーニング店はココ。

業界で人気NO.1
宅配クリーニング「リネット」
●特殊な染み抜きも無料
クリーニングモンスター 

 


プロフィール2

はらぺこライター 旅人間

旅と食べ歩き好きライター。安くて旨いランチを求めブラブラと。メタボが課題。

プロィール詳細

Yahooニュース エキスパート

Twitter
Instagram

取材に関するご連絡、また画像や記事の引用については「お問合せ」よりお願い致します。画像の無断使用はお断りしております。

——————————————

<お知らせ>

旅人間のおすすめ記事が「毎週金曜日17時頃」LINEに届きます。
ぜひ「LINEの友だち追加」をして下さいね♪

<友だち追加の方法>
下記リンクから登録ができます。尚、本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

LINEアカウントメディア(外部リンク)