【滋賀】小谷城跡へ行こう!まずは戦国歴史資料館から散策開始

小谷城戦国歴史資料館(滋賀、長浜)

滋賀県は戦国時代の史跡が沢山残る場所。いつか本格的に城や古戦場巡りをしてみたいと言う歴史ファンも多いですよね!私ものその一人。そこで姉川の合戦の古戦場跡や戦国屈指の山城と言われた小谷城を散策して来ました。

今回は民泊を利用した旅の取材も兼ね、友人と一緒に歴史巡り、ここでは小谷城跡についてです。小谷城跡の麓にある「小谷城戦国歴史資料館」に到着すると、その駐車場に入る手前の所に何やら石碑がありました。

小谷城跡

近づいて見て見ると…、そこには「小谷城跡清水谷武家屋敷群」と書かれており、この目の前にある道の先が清水谷と言うそうな。

浅井長政の頃、この道の両側には武家屋敷がズラーっと並んでいたようですね。

小谷城跡

目の前に見える山が小谷山。この山の上に小谷城があったのだ。標高495mの急峻な山で、前面には姉川高時川虎御前山、そして背後には伊吹山が控えている。まさに天然の要塞

しかし単なる山城ではなく、交通の要所でもあった。眼下には平野が広がり、周囲の状況は城から良く見え、琵琶湖もあるので水運も使えたはず。北陸と東海地方を結ぶ街道(北国脇往還)があり、江戸と京都を結ぶ中山道も遠くない。

小谷城跡

そんな事が、この「小谷城戦国歴史資料館」に書いてました。この資料館の入館は300円。

個人的な意見を言うなら…、小谷城跡に行くなら入館しても良いが、それほど印象に残る資料館でもない。館内は写真NG。小谷城の説明や姉川合戦に関する案内に関しては長浜城の歴史資料館の方が充実していたように思える。

小谷城跡

あまりメジャーではない小谷城跡ですが、洋泉社刊行の『日本の山城100名城』ではランキングでは上位。歴史や城に精通した人からは評価が高いのだ。

魅力を体感できる山城 1位
小説の舞台にしたい山城 1位
時代を変えた山城 2位
撮影したくなる山城 3位

小谷城跡

ちなみに、先ほどの武家屋敷があったとされる道ですが…、

奥に向かって行くと、そこは資材置き場になっていて、案内も史跡もサッパリ見当たらない。ここに武家屋敷が立ち並んでいたとは思えない環境だ。勿体ない。

小谷城跡

唯一あったのが「遠藤屋敷跡」の石碑。

遠藤直経は浅井長政の重臣。姉川の合戦の際、浅井方の敗北が濃厚となったとき、味方武将のクビを持ち、織田の武将を装って織田信長の陣奥まで乗り込んで信長の首を取ろうとするが竹中半兵衛の弟の竹中久作に打ち取られたそうな。

そんな人物の屋敷跡がここにあるのです。

小谷城跡

さて、小谷城跡まで行こう!

最初は「小谷城戦国歴史資料館」の場所から1時間ほど歩いてプチ登山を予定していたが、近くにある「小谷城跡ガイド館 浅井三代の里」から山の中腹(金吾丸付近)まで車で上がる本丸跡まで徒歩約20分と教えてもらうと…。

人間楽しちゃうもので「小谷城跡ガイド館 浅井三代の里」まで車で移動してきました。ここは有料ガイドの受付などがあり、また小谷山でのクマの目撃情報などの案内も書いていました。トイレはここで澄ましておきましょう。

石垣に兜の珍しいモニュメントもありました。

小谷城跡

家紋が「三つ盛亀甲」なので、この兜は浅井長政のモノでしょうか。

小谷城跡

そして小谷城跡の案内図。

小谷城跡

では、山の中腹まで車で出発です!

小谷城跡

この道は物凄く狭いかと思ったけど、そう狭くはない。対抗車があった時に、少し面倒そうな場所もあるけど、これなら全然OKです。

途中で見晴らしの良い場所があり、そこで車をとめて…

小谷城跡

わぁお!絶景。

小谷城跡

中腹まで車で来たが駐車場と言える場所はない。この広い道に路駐する感じ。この辺の案内が不十分で少し分かりにくいかな。
(混み合うシーズンは車では来れないそうです。その時はバスが運行とのこと)

小谷城跡

この先も道は続いているが、車を停める場所がないので、車は先ほどの広い場所に。徒歩2分ほどで登山道に合流できます。

小谷城跡

さて、ここから本丸跡まで歩くとするか!!

小谷城跡

この小谷城跡を散策する場合、ここまで車で来るなら簡単に本丸跡まで行けます。ただ虫が多かったので、事前に虫よけスプレーなどしておくのがおすすめ。あと「クマに注意」の看板が多くてビビります。鈴やラジオなど音が出るモノを持っておいた方が安心です( ゚Д゚)

小谷城跡の本丸跡に関しては次回にて。

 

【姉川の合戦の関連記事】

▼小谷城跡は哀愁漂う戦国屈指の山城
▼姉川古戦場へ。実は浅井軍の奇襲だった!?
▼姉川古戦場の激戦地「血原」へ
▼姉川の戦いで家康が本陣を敷いた岡山
▼姉川の合戦跡の信長本陣跡へ
▼民泊と長浜の歴史を巡る男旅

小谷城戦国歴史資料館

場所:滋賀県長浜市小谷郡上町139番地
電話:0749-78-2320
時間:午前9時30分~午後5時
閉館:火曜日
料金:大人300円