ボローニャ(大阪、梅田)
大丸梅田店の地下に食品売り場に人気のパン屋さんボローニャがある。そこで夏にぴったりのパンが売っている。それがスイカパン!!
これは面白いなぁ~と思いながらも、お値段は税込みで1620円と安くない。近所のスーパーで食パンを買うと1袋160円ほどなので…、約10倍の価格だ。
【ご案内】
スイカパンは季節限定で夏を過ぎると販売されていな可能性があります。欲しかったけど残念と言う場合、似ているものと言えば「スイカバウム」があります。こちらも季節ものなので、その点はご理解ください…。
うーん…買ってみたいけどけど、悩む。でも、こんな面白いものを目にして素通りするのも辛い。と言う事で、買っちゃいました!
すると箱もスイカのデザイン。
箱を開けると…、スイカをデザインしたコースターが入ってる。
裏は案内になってて「産地直送」の文字もリアル。
箱から取り出すと、四角いスイカのパンが顔を出した。
まな板と包丁を用意して、
そして切ってみると、種までリアル。ちなみに種はチョコチップ!
包丁を入れた瞬間から、ふぁぁ~とスイカの香りが部屋に充満する。
スイカの香りって、どんな香り?と自分で突っ込みたくなるが、本当に「あっ!スイカだ」と思わず言ってしまう香りが部屋に漂うんです。ホント、ホント!!
これは面白いぞ!!
更に、じゃじゃ~ん!!
これをスイカパンと知らずに、この画像だけ見たら誰もパンとは思うまい。
さて、珈琲と一緒に贅沢な朝食を♪
そうそう、このスイカパンは少し焼いた方がチョコが少し溶けて、サクッとした風味がでて美味しい。世にも珍しい焼きスイカだ!!
最後に、このスイカパンが美味しいか否か?私の個人的な感想を率直に言えば、味は普通に美味しいです。超美味しいとまでは思わないけど満足度は極めて高い。とにかく面白く、楽しめた!!最高です。
このパンを買ってきて、テーブルにドン!と置いた瞬間、家族みんなが興味津々。包丁を入れて、本物みたいにカットしたり、香りが~、種が~、などアレコレ言いながら食べる時間の共有は素晴らしい価値がある。
一般的にパンで1620円は高いけど、家族みんなで楽しい朝食が食べれるなら安いもの。どこかで「食」と言う漢字は「人を良くする」と聞いた事あるが、本当にそうだなぁ~と思いました。このスイカパンはお取り寄せも出来ますので、興味のある方は是非!!
私は今年のお中元、このスイカパンのセット(赤と黄)に決めました。手土産にしても面白いよね!これは絶対に喜んでもらえると思うんです(‘ω’)ノ
↓ちなみに、スイカのバウムクーヘンってのもあるよ。
ボローニャ 大丸梅田店
場所:大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店B1
電話:06-6343-1231