信州手打ち こばやし(大阪、四條畷)
時々、ふと…かつ丼が食べたい。と感じる瞬間がある。揚げたてのカツに玉子でとじたアレだ。そこにセットで蕎麦かうどんがあれば最高!
大阪の四條畷を車で走っている時…、そんな事を考えていた。そして「今日はあの店に」と決めたのが四條畷の忍ヶ丘近くにある 信州手打ち こばやし と言うお店。
この店は、7~8年ほど前に利用した事があり、昔のブログにも書いた記憶がある。お店の前まで来ると、ダシの良い香りが充満している店である。
なぜ、今回この店を思い出したかと言えば、四條畷で仕事をしている友人との会話の中で、彼がここの常連だと言っていたから。そしてかつ丼の話になり、それから、ずっと頭の隅にかつ丼が残っていたんです。
メニューで「かつ丼」を探すと…
かつ丼定食が860円。うどんか蕎麦を選べるようだ。
うどん、そば… この店の看板に「信州」とあったので、やっぱり蕎かな…と思いながらも、注文を聞きに来たおばちゃんに「うどんと蕎麦、どっちがおすすめ?」と聞くと…
「んーーーーーー、そば。」
とのこと。やっぱ信州手打ちですもんね。
そしてやって来ました!!
とってもシンプルな蕎麦。
でも、ダシの香りがヤバイ。あぁ~これを芳香剤にして部屋に置いておきたいほど、良い香り。食欲がドンドン湧いてくる。
うん、美味しい。でも個人的な感想を言えば、麺はもっと硬い方が好きかな…。ダシが最強ですね。食べてると癒されてくる、そんな味。
そして、かつ丼!!
うん!これもまた美味しい。変化球なしの直球勝負の味。本当にシンプル。食堂の味、うどん屋さん、蕎麦屋さんの味のかつ丼です。
何その説明?
と言われるかもしれないが、うどん屋、そば屋のかつ丼って、とんかつ屋さんのかつ丼と別もんだと私は思っている。つまり…
●とんかつ屋さんのかつ丼は、カツ勝負。
●うどん&蕎麦屋さんは、ダシ&玉子とじを含めた全体に染みこんだ風味勝負。
だと言う事。まぁ~自論ですが、同じかつ丼でも全く焦点が違う。
どちらが美味しいか?そんなのは分からない。ただ大阪って凄いなって思うのは、やっぱりダシ文化で、うどんが有名なのは周知されているけど、丼も抜群に美味しいんですよ。
でも、インパクトのある味ではない。ごくごく普通の味。でも、これが旨いのだ。世の中インスタ映えやら、見た目をお洒落に美しくと言う風潮があるけど、そんな表面的なモノではない。見た目でではなく中身。味わって初めて感じる味わい、そして深み。
あぁ~やっぱ、こゆうゆう店って大好きです。うまい!
信州手打ち こばやし
場所:大阪府四條畷市岡山東3丁目6
電話:072-878-0361
営業:11:00~21:00
定休:なし
食べログ