【タイ】まさに巨大遺跡!ワット チェーディ・ルアンの崩壊した仏塔

タイ旅行記(28)チェンマイ

チェンマイの旧市街の中心部に位置するワット チェーディ・ルアンと言う大きな寺院。ここはチェンマイで必ず立ち寄っておきたい。ガイドブックにもデデーンと載っているはず。

▼agodaでチェンマイのホテルを検索
▼エクスペディアでチェンマイのホテルを検索

前回の紹介した本堂の横を奥へと歩いていくと…ほら、奥の方に大きなものが見えてくるでしょ。これがとにかく見事でスゴイ!!

ワット チェーディ・ルアン

この「ワット チェーディ・ルアン」ですが、私はタイ語はサッパリ知りませんので、案内にあった説明そのまま書くと…

ット = 寺
チェーディ = 仏塔
ルアン = 大きい

を意味するらしく、要するに大きい仏塔のある寺になる。そのままですね(笑)
 

確かに果てしなくデカい!! 現在は見ての通り崩れていますが、これは1545年の大地震で崩壊した跡で、昔は高さ80mもあったんだとか。

ワット チェーディ・ルアン

蛇神ナーガがいました。

ワット チェーディ・ルアン

あ!ここを見て下さい。何の跡だと思います?

ワット チェーディ・ルアン

実は…

ワット チェーディ・ルアン

そう!ゾウなんですよ、ゾウ!!

ワット チェーディ・ルアン

離れて見るとこんな感じです。チェンマイの寺院で仏塔にゾウがいるのは何度か紹介してきましたが、規模はココが一番です。

ワット チェーディ・ルアン

ぐるりと歩いて見ると、北東方面の崩壊が激しく、80mの高さを誇った仏塔が地震で崩壊した時は、北東方面に崩れたのでしょうか。
この蛇神ナーガも南側はキレイに残ってますが…

ワット チェーディ・ルアン

反対側の北側に行くと、こんな感じ。

ワット チェーディ・ルアン

もちろんキレイに残ってる方が見応えもあって素敵だけど…

ワット チェーディ・ルアン

こう崩れたのが遺跡的な雰囲気があって魅力を感じます。新しく工事をして作り替えると言う案もあると耳にしましたが、勝手な事を言いえば、このまま当時のままを残し続けるの方が赴きあって良さそう。

罰当たりな事を言えば、ワット・チェディルアンの崩壊した感が素敵。それにしても、名前の通り大きな仏塔でした。ここは見ごたえ抜群です!
前のページ / 次のページ

【旅メモ】
今回の旅ではイモトのWiFiを空港でレンタルしました。空港で簡単に借りることが出来て、返却もスムーズ。そして首長族の村でもジャングルの奥地でもWi-Fiは使えた。
(ジャングルの奥地は動作遅かったけど…)

▼agodaでチェンマイのホテルを検索
▼エクスペディアでチェンマイのホテルを検索


<当サイトについて>
当サイトは「アフィリエイト広告」を利用しています。本ページはプロモーションが含まれています。また、情報が古くなっている場合が御座います。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
尚、ブログの内容の中には個人的主観を含んでいる部分も多々御座います。ご了承ください。


Pick Up!
ライターになる前はクリーニングのチェーン店で統括マネージャーをしていた。
国家資格も持っている。「シミ抜き本」の監修もした。ちなみに2万部売れた。そんな私がおすすめする宅配クリーニング店はココ。

業界で人気NO.1
宅配クリーニング「リネット」
●特殊な染み抜きも無料
クリーニングモンスター 

 


プロフィール2

はらぺこライター 旅人間

旅と食べ歩き好きライター。安くて旨いランチを求めブラブラと。メタボが課題。

プロィール詳細

Yahooニュース エキスパート

Twitter
Instagram

取材に関するご連絡、また画像や記事の引用については「お問合せ」よりお願い致します。画像の無断使用はお断りしております。

——————————————

<お知らせ>

旅人間のおすすめ記事が「毎週金曜日17時頃」LINEに届きます。
ぜひ「LINEの友だち追加」をして下さいね♪

<友だち追加の方法>
下記リンクから登録ができます。尚、本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

LINEアカウントメディア(外部リンク)