【タイ】チェンマイの格式高い寺院で蛇神ナーガの謎に迫ってみた!

タイ旅行記(29)チェンマイ

チェンマイの旧市街にあるワット チェーディ・ルアン巨大な仏塔を前回に紹介しましたが、実はこの時に興味深いものを発見しました。それは下の写真です。

▼agodaでチェンマイのホテルを検索
▼エクスペディアでチェンマイのホテルを検索

日本で言う干支の「子・丑・寅・卯・辰・巳~」が仏塔の前に順番に並んでて…

ワット チェーディ・ルアン

例えば、順番に見て行くと、ネズミから始まり…

ワット チェーディ・ルアン

ちなみに興味深いと言うのは、ネズミが白い豚やアリクイに見えるとか、そんなんではありません。牛もヤギっぽいけどね…。

ワット チェーディ・ルアン

牛にトラ~

ワット チェーディ・ルアン

そしてウサギ、

ワット チェーディ・ルアン

これが龍ですね。

ワット チェーディ・ルアン

巳のヘビは、タイではコブラになるようです。

ワット チェーディ・ルアン

あれ?(・o・) ちょっと待てよ…このブログで何度もチェンマイの寺院を紹介する中で登場してきた蛇神ナーガ。何度も何度も「蛇神ナーガ」を発見したと書いて来ました。例えば、この下の写真に関しても蛇神ナーガかと思ってました。

ところが、この「子・丑・寅・卯・辰・巳~」で見るとヘビはコブラで、蛇神はヘビではなく、龍がモデルなのか??

ワット チェーディ・ルアン

こうやって比べてみると…

ワット チェーディ・ルアン

そうなると、この階段の両端を守ってるのは「蛇神」ではなく「龍」なのか? いや「蛇神」そのものが「龍」なのだろうか。近くにいたタイ人の男性に「これ何?」と指さして聞いてみたら「ナーガ」と言う返事が戻って来た。

うむ!もしかしたら「ヘビ」=「蛇神」ではなく、「蛇神」=「龍」っぽい。

勝手な仮説だけど、蛇が神になったら龍になる!みたいな感じでしょうか。いずれにせよ階段を守るのは蛇神ナーガ、ここ見れる十二支の龍はナーガにそっくり。実に興味深い。

前のページ / 次のページ

【旅メモ】
今回の旅ではイモトのWiFiを空港でレンタルしました。空港で簡単に借りることが出来て、返却もスムーズ。そして首長族の村でもジャングルの奥地でもWi-Fiは使えた。
(ジャングルの奥地は動作遅かったけど…)

▼agodaでチェンマイのホテルを検索
▼エクスペディアでチェンマイのホテルを検索


<当サイトについて>
当サイトは「アフィリエイト広告」を利用しています。本ページはプロモーションが含まれています。また、情報が古くなっている場合が御座います。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
尚、ブログの内容の中には個人的主観を含んでいる部分も多々御座います。ご了承ください。


Pick Up!
ライターになる前はクリーニングのチェーン店で統括マネージャーをしていた。
国家資格も持っている。「シミ抜き本」の監修もした。ちなみに2万部売れた。そんな私がおすすめする宅配クリーニング店はココ。

業界で人気NO.1
宅配クリーニング「リネット」
●特殊な染み抜きも無料
クリーニングモンスター 

 


プロフィール2

はらぺこライター 旅人間

旅と食べ歩き好きライター。安くて旨いランチを求めブラブラと。メタボが課題。

プロィール詳細

Yahooニュース エキスパート

Twitter
Instagram

取材に関するご連絡、また画像や記事の引用については「お問合せ」よりお願い致します。画像の無断使用はお断りしております。

——————————————

<お知らせ>

旅人間のおすすめ記事が「毎週金曜日17時頃」LINEに届きます。
ぜひ「LINEの友だち追加」をして下さいね♪

<友だち追加の方法>
下記リンクから登録ができます。尚、本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

LINEアカウントメディア(外部リンク)